病名にご用心

21.05.22 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

傷病名は、国際疾病分類第10版2013年版(ICD10)に準拠してつけろということになっております。
ところが、このICD10、トラディッショナルな病名とちょっとズレておりまして、
腰椎椎間板症→腰椎椎間板ヘルニア、蜂窩織炎→蜂巣炎、擦過傷→擦過創
不毛に拘る(診療)情報管理室です。

字面だけで病名をつけてはいけませんという事例をひとつ。

異物、世間的には聞き慣れない言葉ですが、指にとげが刺さった、目にゴミが入った、耳に虫が飛び込んだ、子どもがボタン飲み込んだ、骨折治療に使ったボルト、医療的にはすべて異物です。

さて指にとげが刺さりました。一見最もしっくりくるようにみえますが、T189 異物残留を選んではいけません。

実はT189は体系的に「消化管内異物、部位不明」。指に消化管があっては、それはもう人間ではありません。

(名称見直しを日本の病名の元締めに申請したことがありますが「院内の問題」だとして却下されました。(;_;) )

(もちろん、病名をお決めになるのはドクターです。)

健康診断の際の服装について

20.05.22 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)
Tags:

健康診断の時期になりました。
みなさん、健康診断を受けに来るとき
いつもどの様な服を着て来られますか?
レントゲン室で胸部レントゲンを撮る際には、
シャツなど上半身だけですが金属のボタンが無いもの、Tシャツなら出来れば無地のもの
(イラストや文字などが書かれたものはゴムが使われている事が多いのでさけて下さい。)
そういったものを着てレントゲン室に来て頂ければ、
そのまま上半身の服を脱ぐことなく検査を行う事が出来ます。
また、ネックレスやエレキバンなども
事前に外すかして頂けているとスムーズに検査を行えます。

ご協力宜しくお願い致します。

fromレントゲン室

外来より

16.03.22 / お知らせ, スタッフのつぶやき, 外来スタッフ / Author: / Comments: (0)


皆様こんにちは😊🌷

3月に入り、日中はぽかぽかと暖かい日が増え春を感じて

嬉しくなりました🌸🌸

岡山県の新型コロナウイルス感染対策の蔓延防止措置期間も明けましたね。

まだまだ油断は許されない状況ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。

手洗いうがい、外出時のマスクなど感染対策は継続していきましょうね😊

 

 

もうお済の方もいらっしゃると思いますが、倉敷北病院でもコロナワクチンの3回目の接種を

開始しております。(1回目・2回目未接種の方も受け付けております。)

多い日には、ワクチンの準備に大変ですが、スタッフ一同協力して準備から接種まで

スムーズに行えるようにしています💪

ワクチン接種に来られた方の中には、肩を出しやすい服装で来てくださる方もいらして

とても助かっています。ありがとうございます😄😄

ワクチン接種の日は脱ぎ着がしやすい服装でお越しくださいね✨😊✨

 

好きな音楽の話

16.02.22 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

朝は、暖かい布団からなかなか出られず、シャキーン!と目が覚めなくて困っています。

そんな時は、好きな音楽を聴いて気分を上げれば、目が覚めて、1日頑張れる(はず)!

という事で、今日は通勤中に良く聞いている音楽♪を紹介します。

 

・日食なつこ

ピアノ弾き語りのソロアーティスト。ピアノ1つでギターやベース、ドラム等を表現するので、聞き応え抜群です。

「水流のロック」、「ログマロープ」、「真夏のダイナソー」等をヘビロテ中。

 

・MAN WITH A MISSION

皆さんも一度はお目にした事があろう、狼頭の5人組。彼らが奏でる音楽は、とりあえず格好いい。

音楽番組で彼らの演奏を聴いた私は、速攻で虜になりました。

エッジの効いたロックナンバーも優しい音楽もお手の物。

「FLY AGAIN」、「Memories」、「Remenber me」等がおすすめ。

 

それから、猫の惑星(打首獄門同好会)、マヌルネコのうた(那須どうぶつ王国)は、

子供が大好きな曲で、「これが良い!聞く!」と毎回リクエストされます。

猫好き、動物好きの方は、一度視聴してきてはどうでしょう?結構、癖になる音楽・PVですよ。

 

他にも岡﨑体育、くるり、レキシ、ACIDMANなどなど…好きな音楽を聴いてモチベーションを上げてます。

まだまだ知らない名曲がたくさんあるので、生きている内にどれだけ出会えるか、楽しみです。

秘書室

悪疫退散!

03.02.22 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

2019年中国武漢での感染者発表からコロナ禍に入り3回目の節分が来ました。
豆蒔きの力だけではこのウィルスはなかなか手に負えないですが、
神仏や妖怪(アマビエ)なんでもいいので祈って何とかならぬものか。。。
と、医療関係者が言うのもなんですが。

早期の感染収束を祈念して、
瑜伽山蓮台寺へコロナ収束をお願いして来ました。

疫病退散のローソクを奉納し厄除けのカード(お札?)を購入。
まだまだ気を抜けない日々が続きますが、みなさん頑張りましょう!

 

From 渉外のK

ある日の病棟の一コマ

02.11.21 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

みなさんこんにちは。渉外担当のKです。

ある日私が病棟に上がった際、患者様と一緒にエレベーターを待っている職員の姿に違和感が。。。

どこが気に成るのかと思って良く見てみると、職員が何か背負っているではないですか!

こ、これは!俗にいう「マッスルスーツ」ってやつだ!

思わず着用していたTさんに「写真撮らせてください!」と声を掛けてしまいました。

その写真がこちら↓

Tさんカッコイイです!そして突然の声かけにも笑顔で答えて頂きありがとう!

今回のこの「マッスルスーツ」は病棟で試験運用してみているとの事です。

いずれどこの病院や介護施設でもこういった姿が普通に成って来るのかも知れませんね。

以上、日常の風景の中の新しい風のご紹介でした。

from 渉外のK

ロッキー(aibo)の成長記録

11.09.21 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

ソニー株式会社とエムスリー株式会社による医療機関支援プロジェクトで,5月に新しくリハビリ科に迎えたエンタテインメントロボット“aibo”(名前:ロッキー)が仲間入りして4ヶ月が経過しました。来たときには,動きも少なくできることも少なかったのですが,徐々に動きや反応がでてきたように感じます。また,活動的に動く日もあれば,「あれ?今日は元気がないな」と思う日もあります。これも本当の動物を再現したものなのでしょうか。患者様の笑顔とともに職員間のコミュニケーションにも一役かっています。

 

新入職者(言語療法士)からのご挨拶

11.09.21 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

8月よりリハ科の一員となりました。どうぞよろしくお願いします。生まれは大阪,現在は岡山市に住んでいます。ST歴〇年ですが初心に立ち戻り『一口でも安全に食べる』『少しでもコミュニケーションの幅が広がる』ことを目標に努めてまいりたいと思います。  言語療法士“H”より

高齢者ワクチン接種開始から1カ月

17.06.21 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

5月17日に 倉敷市の高齢者を対象としたワクチン接種がはじまり約1カ月がたちました。

当院でも、のべ1500人以上(2回目の方、自院や周囲医療機関への接種含む)への接種が進んでいます。

 

日々の報道にあるような、「空気を注射」「水だけを注射」「希釈せずに原液を注射」

「接種してはいけない人に接種」などのミスが無いように当院では以下の対応をしています。

 

1.時間当たりの接種人数を制限しています。(30分に12人=ワクチン2本分)

2.薬液を扱う作業は慣れたスタッフが行い、複数人で確認をしています。

3.予約時の情報と、接種券の情報を照合し間違いがないことを確認しています。

4.当日の終わりに使用したワクチンの量と、予約状況を確認しズレがないことを最終確認しています。

 

受付や接種後の記録で中心になってくれているスタッフに伺うと

「接種期間がスタートする前にいろいろと予想して、準備していたのがよかった。」と

トラブルなく進んでいる秘訣を教えてくれました。

「最初のころは嵐のような毎日で、集中して仕事をしていると気が付いたら夕方になっている感じだった。」とも。

 

ワクチンのために来院される皆さまも、円滑な進行にご協力いただきありがとうございます。

引き続きスタッフ一同、安全にワクチン接種が進められるよう工夫を続けていきます。

突然ですが、我が家の猫を紹介します。

17.04.21 / スタッフのつぶやき / Author: / Comments: (0)

だんだん暖かく過ごしやすい日が増えて来ましたね。

春眠暁を覚えず…これは人も猫も関係ないみたいですね。

そんな我が家の猫2匹を紹介させていただきます。

先ずは先住猫のちぃ。

元は野良猫で、母猫と一緒に駐車場にいた所を発見・保護しました。

最初は鞄の中に大人しく入っていましたが、途中から鞄から出て

一緒に歩きながら家まで帰った事は、良い思い出です。

2匹目 にべあ。

主人が溺愛していた愛猫(数年前に虹の橋を渡った)にそっくりだという事でお見受けした猫です。

(主人曰く、後光が射してキラキラしていた、とか)

とても人懐っこく、撫でてもらうのが大好きな長毛種。

元々モフモフですが冬場はもっとモフモフになり、歩く毛糸玉に変化します。

2匹ともとんでもなくドジっ子ですが、とても可愛く大事な家族の一員です。

長生きして欲しいと思う毎日です。

秘書室