ストック画像より(メダカ編)

19.05.16 / 病院だより / Author: / Comments: (0)

昨年、院内で増えていたメダカの子孫が誕生しました。この四月、冬を越せたのは
医局にいた二匹だそうです。姿を見せてくれたのは・・・こんな様子でした。

4月2日の画像です。

160402hpa1b160402hpa1c

 

 

 

 

 

 

そして4月4日、少し時間があったので、じっと待っておりますと・・・メダカの
姿が見られました。

160404hpa1b160404hpa1c

 

 

 

 

 

 

 

その後、この鉢が見えなくなっていたので、どうしたんだろうと思っておりましたが
本日、こんなお知らせがでていました。なんとか稚魚も撮影できましたのでお知らせ
します。

160519hpa1a160519hpa1b

 

 

 

 

 

 

160519hpa1c

                            ヱプシロム@昭和会

 

あちこちひな祭りの飾りつけ

24.02.16 / 病院だより / Author: / Comments: (0)

 2月に入ると、あちこちの部署でひな祭りの飾りつけが見られています。一番早かったのは
リハビリで、例年の絵手紙が登場していました。(2月10日頃)

160211hpa1g

 次に玄関を入った所に可愛らしいお雛様。昨年は3Fのリハビリ室に飾られていました。
スタッフのお友達が作ってくれたそうです。隣にある掲示は倉敷北ケアセンターのデイ
サービスのお知らせです。

160215hpa1a 160215hpa1b

 そして、こちらは管理棟の階段です。総務の事務員さん(メダカを育てている人
です!)が作ったと思われるお雛様。

160223hpa1a

 この白い容器に入っている物体が・・・最初は香草の仲間か何かで、いい匂いを
させてるのかなあと思いましたが、ちっとも匂わない。よくみると・・・

160223hpa1b 160223hpa1c

このブロッコリーみたいなものは多肉植物の様です。湿ったティッシュにのせて
値を出させているようです。

 先週末あたりから、外来(特に小児科の周り)で飾りつけが進んでいるという
事です。まだ確認できていませんが・・・。

  流沙@昭和会

 

秋のボーリング大会

14.11.15 / スタッフのつぶやき, 病院だより / Author: / Comments: (0)

11月13日(金)サンフラワーボウルにて第一回ボーリング大会を開催しました。参加人数は21名、7チームに分かれて熱戦を繰り広げました。雨の中参加された皆様、本当にお疲れ様でした。とり急ぎお礼を申し上げます。ボーリング大会By行事委員会

10月の画像です

01.11.15 / 病院だより / Author: / Comments: (0)

 TVでハロウィンの渋谷の状況を実況放送中。随分賑やかなお祭りになっていて・・・
昔、友達と話題としたのは「ET」が上映された時でしたっけ・・・。それ以前の

記憶としては、海外のホラー小説位なものでした。どちらかというと、万聖節のイブ
という感が強かった。
ということで、まずはリハビリの入り口前の掲示板。11月4日の画像です。

151004hpa1c

 10月中旬の日曜日。誰かのお見舞いの親子連れの方が
「よくできてるね。」「大きいのがすごいな~。」と感心してくれていました。
この近くにあるリハビリの窓口に、以前から、季節ごとに絵手紙が飾ってあります。

151004hpa1d 151011hpa1a

左手の画像は10月4日、右手の画像は10月11日のものです。倉敷北デイサービス
センターの
絵手紙教室で作られたもので、製作者のKさんから頂きました。

 ハロウィンにちなんだ飾りは小児科外来や管理棟階段にも飾られていましたが・・・
うまく写真が撮れなかった。

 季節ごとの飾りつけというと、3Fのリハビリ室でも行われています。秋は、ちょっと
出足の遅い感がありましたが、かなり賑やかになっています。

151004hpa1a 151010hpa1a

 左が10月4日の様子。右が10月10日。モチーフは菊、桔梗もあります。仕事の
合間に準備してくれています。ホワイトボードは会議室にあったものですが、グループ
訓練の時、音楽療法に使う頻度が高いので、こちらに移動してきました。こちらの部屋
には古い額もかかっています。

151012hpa1a 151004hpa1b suigyu

 一番左の刺繍額は病院が開設された頃からのものです。かなり古いもの。真ん中の
「七転八起の達磨」は鳥取砂丘に行った時の御土産で、もう少し古くて・・・45年く
らい前の物だそうです。
一番左の額はベトナム製の水牛が刺繡されたものです。なんとなく全体の雰囲気が感じ
られてきませんか?

 今年の話題はメダカ。「3F便りー8月25日」や「3F便りに画像を追加ー9月6
」で投稿された物、10月の様子です。(9月の後半、長い連休の間は実家に帰って
いました。)

151003hpa1a 151003hpa1b

 まず、10月3日の様子です。レイアウト変更中。

151007hpa1a 151007hpa1b

 管理棟入口の稚魚達はシックというか、アジア風に仕立てられています。水上に
ポトスの葉が見えていますが、瓶の中には金魚藻の仲間、アナカリスがそれらしい
雰囲気を出しています。

 最後に、音楽会の頃から、正面玄関の花が賑やかになっていますが、10月初旬は
正に季節の花ホトトギスが活けられておりました。

 

151004hpa1e

 蕾の開いた姿も撮っておけばよかったなあ!

                                 ヱプシロム@昭和会

9/26 ~虫の声を聴く会~

05.10.15 / スタッフのつぶやき, 病院だより / Author: / Comments: (0)

先日、9/26(土)にキッズコートで秋の行事、

「虫の声を聴く会」があり参加してきました。

昨年に引き続き2回目の参加でしたが、

今年は地域のお子様もおられたので

昨年よりは人数も多く、少し賑やかでした。

 

まずはボーリングから♫

虫カードのついたピンを倒して、

虫カードをGETしました(^^)

collage_photocat

ボーリングのあとは、

愛媛県の郷土料理「いもたき」をいただきました☆

IMG_8072

 

 

 

 

最後はフルートの生演奏♪

今回は岡山で保育士をされている方の演奏でした。

秋の童謡や、子どもたち向けにアンパンマンの曲やアナ雪etc…

たくさん演奏していただき、楽しむことができました。

IMG_8085

 

 

 

 

 

他のお子様たちの写真が撮れてなく、

似たような写真ばかりになってしまいました。

 

またこのような機会がありましたら参加したいと思います。

 

キッズコートの先生方、ありがとうございましたm(__)m

この夏のストック画像より

25.09.15 / 病院だより / Author: / Comments: (0)

 この夏場に撮ってあった画像を幾つかご紹介します。まずは、7月25日のこの画像。

150725hpa1a 150725hpa1b

 操作室からCT室を覗いた所です。何で?と言われますと、そろそろ、トラブルが
あっても部品の調達が出来なくなるので、新しい機種を導入する事が必要となりまして
CTの買い替えが決まりました。ご苦労様!というところです。
右手の画像は、丁度掃除の業者さんがこの日、床にワックスをかけている所でした。

 新しい機械の搬入設置は8月の下旬でした。それまでにCT室の壁紙の貼り換え。以前
レントゲンの部屋の壁紙は鉛を含有したものでないといけないと聞いていて、高額なので
困ったなと思っておりましたが、問い合わせをしてみるとその必要はないとの事で・・・
やれやれ!!

150824hpa1a 150824hpa1b

 8月24日、新しい機械が搬入されています。操作盤もかなりコンパクトです。

150824hpa1c

 機械の中を見せてもらいました。初めての経験!CT編の最後は8月26日設置完了の
姿です。壁紙も綺麗になっておりますが・・・ちょっと分かりにくい。

150826hpa1a

 ついでと言っては何ですが・・・リハビリ入り口あたりの画像もご紹介します。
まずは8月初旬の貼り絵。「花火」ですが・・・かなりの力作だったと思います。

150802hpa1a 150906hpa1a

 そして、この右側が9月6日の秋の七草の名前当てクイズ。季節は移り替わって
おります。最後の画像はリハビリの受付窓の所の絵手紙です。

150906hpa1b

   Y.M.@昭和会

倉敷北病院2015年夏の音楽会

18.07.15 / 病院だより, 音楽の部屋 / Author: / Comments: (0)

  2015年7月15日、夏の音楽会が行われました。プログラムはこちらからご確認下さい
例によって、開演前の様子からご紹介します。これまでの音楽会の様子から・・・外来の提案で
スポットライトが準備されました。外科外来から調達された無影灯です。

150715hpa1a

準備中のスタッフ達は・・・

150715hpa1b 150715hpa1d

 左がリーダーのDr. T。そっと撮影していましたが、気付かれて笑顔のスナップ。右は
音楽部の歌姫達。左から医事課のI さん、音楽療法士(MT)のSさん、医療秘書のSさん。
打ち合わせ中です。アンプにつなぐウクレレと言うのも・・・あるんですね!

そんな中で、次第に観客の皆さんが集まってきました。

150715hpa1c 150715hpa1e

150715hpa1f

 いよいよ開演となります。司会はS音楽療法士。1曲目は美空ひばりの、「お祭りマンボ」。
Sさんが歌っています。
150715hpa1g 150715hpa1h

 観客席の様子はこんな感じでした。

150715hpa1i 150715hpa1j

 右手の画像は2曲目「花火」。Yさん笑顔です。不発弾だったそうで・・・歌うのに
熱中して、気付いてない方も多かったですが・・・

150715hpa1k 150715hpa1l

 Sさんと患者さんのHさんが花火(クラッカー)を打ち上げたところでした。次は
海の歌が2曲。毎回、アリス(ご存知ですか?)のライブを思わせるメドレーの
コーナーがありますが・・・今回は1曲づつ・・・別々に・・・。曲目としては
お知らせの時の予想が当たっておりましたが・・・それだけではなかった。

150715hpa1m 150715hpa1o

 1曲目の「うみ」は、オーシャンドラム(波の音のするドラム)の説明の後、歌の間に
観客の皆さんに実物が披露されました。2曲目の「海」はちょっとこれまでと趣向が
変わっていました。

150715hpa1n 150715hpa1p

 無影灯が利きすぎの感があります・・・まあ、それはそれとして・・・。2曲とも
Sさんが歌います。で、次にI さんが歌っているのは? 松原遠く~消ゆる所~♫という
歌に替え歌があるのはご存知でしょうか?今でも子供たちが歌うのかな??
松原父ちゃん~きゆる母ちゃん~♫ のあの歌ですが・・・それをI さんが歌います。
その間、父ちゃん役(を頼まれた?)の検査室のYさんと母ちゃん役のMTのSさんが
寸劇を繰り広げ・・・。

150715hpa1q 150715hpa1r

 左の画像はハンマー投げの父ちゃんに、母ちゃんが空手チョップで攻撃を加える
ところです。右は「ああそれなのに(プログラム5番)」を切々と歌い上げる(という
設定の)母ちゃんで・・・ここで夫婦は仲直りして大団円という次第です。

150715hpa1s

 笑いながら見ているI さんとSさんですが・・・見落としてはいけないものがあります。
I さんの手に握られているのは・・・クラッパーという楽器。これから、賑やかにやるよ!
という感じが伝わってきませんか!!?

「東京音頭」・「炭坑節」はさあ踊ろう!・・・というのではなくて、みんなで楽器を
演奏するコーナーでした。

150715hpa1t 150715hpa1u

 見えにくいですが・・・左の画像は「カエルギロ」。右の画像は観客の皆さんに楽器が
配られているところです。

150715hpa1w 150715hpa1x

 ボーカルのSさんは歌いながらカスタネット?MTのSさんはアゴゴベル、カーニバルで
カンカン鳴ってる楽器ですね。
150715hpa1v 150715hpa1y

I さんはボンゴ、Dr.  Tはキーボードです。賑やかに進行しました。

 そして最後は「星影のワルツ}。今回は1番だけで終了・・・かと思いましたら・・・
観客席から「アンコール
!!」の声がかかって・・・。

150715hpa1z 150715hpa2a

 左手が演奏中の様子。I さんの手にあるのは昨年の音楽療法士の学会で、Sさんが買って
帰った「ウインドチャイム」です。ウィンドチャイムは学会会場で販売されている物は
間違いなく音のいいものなんだそうです。右手がアンコールにわく会場。誰かが声をあげ
ると・・・もう止まらない・・・ものです!

150715hpa2b 150715hpa2c

 アンコール曲は「星影のワルツ」をもう一度。その間に I さんは「ウィンドチャイム」を
披露しています。ちょうどその頃、ステージの裏手に待機していたのは・・・

150715hpa2d

医事課のH主任(16日に辞令がおりて)。何をするのかというと・・・今回も
花束をいただいたので、その贈呈の準備とのことでした。

150715hpa2e 150715hpa2f

花束贈呈、音楽部員からの終わりの挨拶が終了して、後ろの席から観客の皆さんが
帰って行きます。

150715hpa2g 150715hpa2h

 恒例の歌の御見送り

150715hpa2i 150715hpa2j

 まず医療秘書のSさんが歌い始めて・・・MTのSさんが加わり・・・Dr. T は作業中。
I さんはステージの陰で作業中。

150715hpa2k

 そろそろ前の方の皆さんも席を立ちます。手前の方に、倉敷北ケアセンターから
参加していただいた方たち。

150715hpa2l 150715hpa2m

 一生懸命お見送りをしてくれているSさんコンビ。Dr. T は作業中。I さんは陰で作業中。

150715hpa2n

 残っている皆さんは後少し。最後までありがとうございました。

                           ヱプシロム@昭和会

最近の院内の様子です

22.06.15 / 病院だより / Author: / Comments: (0)

 Yさん、いらっしゃい!よろしくお願いします。このところバタバタしていたので
あまり投稿に参加できていませんでした。まずは、これ!!

150619hpa1a

 土曜日にリハビリのスタッフが作ってくれた黄バラのオブジェ・・・と言うんで
しょうか?21日が父の日なので、病棟の男性患者さんに配るんだそうです。家の
子どもと同じ年頃のMTさんが持ってきてくれました。書類ケースの上に飾らせて
もらいました。

 リハビリと言えば、いつも受付の窓口に季節の絵手紙が飾ってあります。6月
14日は「アジサイ」と「さくらんぼ」。昭和会グループの6月13日のニュース
絵手紙教室の話題」で紹介されていたのと同じ絵柄ですね。しかし・・・多分
去年の作品ではないかと思っています。

150614hpb1b

 同じく14日にリハビリの掲示板に七夕の飾りが出来ていました。そして、右の
画像は6月18日の様子です。沢山の短冊ができていてなかなか素早い!

150614hpb1a 160618hpa1a

 あと、変わった所と言いますと・・・。5月30日の投稿に出ていた中庭の水鉢
と言うんでしょうか・・・中の植物に花が咲き始めています。これは6月17日の
姿です。

160617hpa1a 160617hpa1b

 何とかメダカも写真が撮れたので・・・。

160617hpa1c

                                 宮原@昭和会

開設33周年

01.05.15 / スタッフのつぶやき, 病院だより / Author: / Comments: (0)

 倉敷北病院は1982年の開設です。定礎が5月1日になりますか・・・。この度経理のTさんが
管理棟の階段にこういう飾りつけをしてくれました。いつもいろいろ季節の飾りつけをしてくれて
いますが・・・改めてありがたいことです。まだまだ頑張らないといけないな!と思います!!

150501hpa1a

中庭の名残のパンジーです

25.04.15 / 病院だより, 花だより / Author: / Comments: (0)

 寒い間、病院の正面を飾っていたパンジーのプランターは、そろそろ植え替えの時期になって
います。ペチュニアの苗がたくさん届きましたが・・・パンジーもまだまだ見事なままなので
このまま植え替えるのももったいない!病院の中庭で、名残のパンジーが楽しまれています。

150425hpa1a

これは本館の西側、裏口と申しますか・・・。窓が見えますが、この奥はスタッフの食堂に
なっています。パンジーやビオラのプランタの向こうにペチュニアの苗も見えています。

150425hpa1b

こちらは管理棟の入口。営繕のOさんと、経理のTさんが飾ってくれたらしい。
メディカ倉敷北も分けてもらったそうで、玄関の近くに飾ってあるとのことでした。
明日から夏日が増えるそうで・・・もう暫くの間のお楽しみですかね?

Y.M.@昭和会