09.04.15 / 相談室だより / Author: kurakita / Comments: (0)
桜のシーズンもそろそろ終盤。
今年の桜も、あちこちできれいに咲いていましたね。天候の悪い日の続く中、力強く咲いてくれていたように感じました。
個人的には、来年こそ夜桜見物に挑戦したいと思っております。
さて、今回は関連施設を紹介いたします。
当院の関連施設は、
グループホーム等を運営する倉敷北ケアセンター、

介護付き有料老人ホーム結幸園、

医療サービス付き高齢者住宅メディカ倉敷北

の3施設となっております。
「関連施設を利用したい。」「見学に行きたい。」「料金はどのくらいかかるのだろう…」といったご相談を患者さんやご家族から受けることもしばしば。
そこで、関連施設に関する簡単な紹介のパンフレットを作成しました。

(実物とは色が異なります。)
各施設の対象者や料金表などを掲載しております。
もちろん、こちらのほかに各施設のパンフレットもご用意しておりますので、ご利用をお考えの方は相談室までお気軽にお問い合わせ下さい。
相談室
16.12.14 / 相談室だより / Author: kurakita / Comments: (0)
年越しまであとわずかです。
大掃除など新たな年を迎える準備に忙しいこととは思いますが、ここで一息。
我が家の動物たちを紹介します。少しでもみなさんの癒しになればと思います。
(動物が苦手な方はすみません…。)

まず、我が家のハムスターを紹介します。この写真では飼い主の手の上でおいしそうにご飯を食べていますが、近頃は脱走が上手になってしまい、ゲージの外に出すことが出来ません。

ゲージ内では、このように無防備な寝姿を披露してくれます。

セキセイインコもいます。とてもやんちゃで、お部屋の中を飛ぶことが大好きです。人間よりもおもちゃの鳥になついています。

インコが映っている動画に興味津々です。
仲間が目の前にいると思っているのかもしれません。

そして、我が家のムードメーカー兼トラブルメーカーの犬(フレンチブルドッグ)です。
散歩よりも抱っこが好きというとても甘えん坊なわんこです。

こんなふうに甘えてきます。憎たらしいときもありますが、こんな顔を見せられるとついつい許してしまいます。
我が家の動物たちは以上です。皆さんいかがでしたでしょうか。
本当は熱帯魚もいるのですが、また機会があれば紹介したいと思います。
12月も中旬となり、すっかり冬になりました。今でも十分寒いですが、これからどんどん冷え込んでいきます。体調を崩さぬよう防寒対策をしっかりとして平成26年を乗り切りましょう。
医療福祉相談室 A.H
08.09.14 / お知らせ, 相談室だより / Author: kurakita / Comments: (0)
今週9月8日は中秋の名月、9日はスーパームーンの日ですね。
スーパームーンとは、月が地球に最も月が近づく日のことだそうです。
この二日間はぜひ夜空を見上げてみて下さい。
私も散歩がてら、お月見を楽しもうと思います。
さて、医療福祉相談室よりお知らせです。
10月中旬より、当院入院患者様対象にテレビレンタルを開始します。
貸出料金は以下の通りです。
【料金】
・テレビ…250+税 円/日
・テレビ+冷蔵庫…300+税 円/日
DVD等はご覧いただけません。テレビ視聴のみの機能となっております。

※画像はテレビ+冷蔵庫のイメージです。
ご不明な点・ご質問等がありましたら、一階受付または医療福祉相談室までお気軽にご相談ください。
23.06.14 / 相談室だより / Author: kurakita / Comments: (0)
梅雨入りで、じめじめした季節となりましたね。でも、倉敷市は梅雨入り後、今のところ、あまり雨は降っていない気がします。
さて、医療福祉相談室は他の病院からの転院を検討されておられる方の相談もお受けしています。入院中の病院で退院するように言われ、転院先を探さないといけなくなり、病院の先生やソーシャルワーカーさんから紹介されたけど、紹介された病院の様子が分からないので不安・・・という時もありますよね。
そこで、お勧めしたいのが入院相談前の見学です。
病院によって対応はいろいろだと思いますが、当院では入院相談を申し込むかどうか迷っている方には、事前見学も受け付けています。
お気軽に医療福祉相談室にお尋ねくださいね。

医療福祉相談室
26.02.14 / 相談室だより / Author: kurakita / Comments: (0)
まだまだ寒い日が続いていますが、春の気配が近づいているような気がしますね。
当院駐車場前のパンジーの花も、咲き始めています。

さて、最近は“おもてなし”という言葉をよく聞くようになりました。倉敷北病院でも、接遇研修や院内の委員会などで改善点を検討するなど、少しでも皆様に満足していただけるよう努力しています。その一環として、皆様から気軽にご意見を頂けるように1階エレベーターの向かい側“ご意見箱”を設置しています。(郵便受けではありませんよ~)
お気づきの点がありましたら、ご意見用紙にご記入いただき、ご投函ください。

医療福祉相談室