DI室の窓

06.08.16 / 薬局だより / Author:

DI室の窓                      H.28.8.6

NST研修に行ってきました。

その1              7月9日(土)

NSTセミナー:大阪 9:00~19:00

病院側が予め申込みをして下さっていました。

病院からは職種:医師・薬剤師・看護師・管理栄養士 各1名が参加しました。

日本病態栄養学会主催の厚生労働省NST加算研修:10時間

配布される「NSTガイドブック2014 改訂第4版」に沿っての講義で

演習:症例による検討・栄養サポートチームのための実技講習会などの、新しい分野も多く、聞き漏らす

まいとの思いも強く、終わった時は、まるでエコノミークラスで、東南アジアぐらいに行った感覚でした。

主催者側からも「そろそろ褥瘡もできかけるころでしょうから……」との労いの言葉もありました。

このNSTセミナーを受講することにより

① 病態栄養専門医の認定を受けていない医師は

NSTセミナー 10時間 → 修了証書発行→NST認定医師

② 薬剤師・看護師・管理栄養士    NSTセミナー 10時間 ←済み

臨床研修(ベッドサイド)10時間以上

その他の講習会

合計40時間        → 研修終了となります。

その2     8月4日・5日

岡山大学病院:各日9:00~17:00

日本病態栄養学会認定施設において1日8時間2日で16時間の臨床(ベッドサイド)研修を受けてきました。

見学  注射薬調剤室・厨房・講義  経腸栄養剤・摂食・嚥下外来回診(歯科医師) 同行

病棟実習  担当症例患者訪室(訪室した3症例のうち2症例レポート作成

症例のアセスメント議論、プレゼンテーション等

NSTラウンド(担当症例患者訪室)医師・薬剤師・看護師・専従管理栄養士

NST症例カンファレンス

岡山大学病院での臨床研修を終えて。

高度で高密度の研修をさせていただきました。

これも、先ず、日本病態栄養学会のNSTセミナーを受講し、その後に与えられる機会であったこと、

また、看護 師・管理栄養士との3人で受講できたこともこれからの当院でのNST活動にとって、有意義な

ことだと痛感しています。

実際に稼働されている岡山大学病院NST見学において

「チームとして先ず、管理栄養士の存在、次に看護師の存在が大きいこと」が分かりました。

そして、今回、一緒に受講した2人の資質と、栄養部のバックアップの強さで、これからの当院のNST活動は良い方向に進むことと思います。

 

 

 

 

Comments: 0

Leave a Reply

« | »