半年分の画像を投稿します。

26.11.16 / 旅だより, 花だより / Author: / Comments: (0)

2016年5月から11月なので季節外れの画像が入っています。

≪2016年5月 兵庫県≫

京都府にほど近い朝来市和田山町の山間にある山陰一と言われる白井大町藤公園の藤棚は、総延長が約500ⅿあり、約150本植えられています。

%e3%81%b5%e3%81%98%e7%99%bd%e4%ba%952%e3%81%b5%e3%81%98%e7%99%bd%e4%ba%951

丹波の古刹天台宗五大山白毫寺、藤の花の房が1ⅿ以上も伸びています。このことから九尺藤とも呼ばれています。

%e3%81%b5%e3%81%9893%e3%81%b5%e3%81%9894

%e3%81%b5%e3%81%9892%e3%81%b5%e3%81%9891

九輪草が数種類咲いていました。

%e3%81%b5%e3%81%9895%e3%81%b5%e3%81%9897

≪6月 京都市≫

%e3%81%a8%e3%81%86%e3%81%b5%e3%81%a8%e3%81%92%e3%81%a4%e6%a9%8b

    嵯峨野の豆腐店                 渡月橋

%e9%ba%b8%e3%82%86%e3%81%b0

        生麩の麩嘉                湯葉専門店

%e3%81%bf%e3%82%80%e3%82%8d%e3%81%a8%e3%81%982%e3%81%bf%e3%82%80%e3%82%8d%e3%81%a8%e3%81%98

%e3%81%bf%e3%82%80%e3%82%8d%e3%81%a8%e3%81%985 %e3%81%bf%e3%82%80%e3%82%8d%e3%81%a8%e3%81%984

       宇治市 三室戸寺の紫陽花

%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a2-3%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a2%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a2

%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a2-2

%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a24%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a25

%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a26%e5%b9%b3%e7%ad%89%e9%99%a27

             宇治平等院

≪7月 岡山県≫

%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%82%892%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%82%89

花オクラは、午前中開花して午後は窄む。花を食す、実は食せる物は実らない。

≪8月≫

%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a8%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a82

奇妙なミニトマトができました。

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%98

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%983

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%982

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%985

晴天だったので王子が岳から高松市がよく見えていました。

%e3%81%a8%e3%82%822%e3%81%a8%e3%82%82

              福山市 鞆の浦

%e3%82%86%e3%82%8a2

%e3%82%86%e3%82%8a

           世羅町 百合園の数種類の花

%e3%82%84%e3%81%be2%e3%82%84%e3%81%be

         紅葉の見頃には、もう少しの岡山県宇甘渓

%e3%81%9d%e3%82%89-2%e3%81%9d%e3%82%892

              不気味な夕焼け

≪11月≫

%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%942

           三次市のアップルロード

%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8e%e5%8c%97

  安来市の道の駅付近で見かけたました。  総社市の北公園

旅好車からの中国地方、近畿地方のたよりでした。

大塚国際美術館

26.04.16 / 旅だより / Author: / Comments: (0)

大塚国際美術館に行って来ました。

002

055
世界の名画を陶板画で再現した美術館です。世界25ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画を原寸大に再現し展示しています。

019

026

030

 

 

 

 

 

展示されている作品は大塚グループの大塚オーミ陶業株式会社が開発した特殊技術によって世界中の名画を陶器の板に焼き付けたものです。

中でもピカソの「ゲルニカ」やシスティーナ礼拝堂の壁画などは圧巻です。

029 044 045

 

 

 

 

作品が地下3階から地上2階まで約4㎞に渡って展示されています。

陶板の名画は約2000年以上も退色劣化を免れるので文化財の保存の形でも貢献しています。

027 010

 

 

 

 

 

 

入館料は日本一高い美術館です。(入館料3240円・前売り券3100円)

大塚製薬が創立75周年を記念して建てた美術館です。

美術館のスケールに驚きます。展示品は全部偽物だけど大人気です。

 

総務

今年は、梅の開花が早い。

28.01.16 / 旅だより / Author: / Comments: (0)

平成28年1月、種松山緑地公園で山茶花、梅、蠟梅の花が咲いています。

今年は梅も開花が早い様です。

28.1-1 28.1-2

28.1-3 28.1-4   蠟梅の花

28.1-5 28.1-6

28.1-8 28.1-7   山茶花の花

28.1-10 28.1-11   梅の花

28.1-13  28.1-12

平成27年5月、種松山西入口付近の藤の花

28.1-14 28.1-15

平成28年1月、倉敷市下津井 瀬戸大橋

28.1-16 28.1-17

28.1-18 28.1-19

28.1-20 28.1-21

平成28年1月、岡山市北区神崎  神崎緑地公園の梅

28.1-22 28.1-23

28.1-24 28.1-25

平成27年5月、びわ湖バレイのロープウェイ

高速運転するイベントも実施され、ゴールデンウィーク期間中の5月6日までの一部の便を、山麓駅から山頂駅までの全長1,783mを秒速12mで運転する「日本最高速便」として運行しています。

普段は景色を楽しむためゆっくり運転しています。

28.1-26 28.1-28

ロープウェイに乗り10分余りで山頂駅に到着

28.1-29 28.1-30

28.1-31 28.1-32

28.1-33 28.1-34

山頂1,100mには水仙の丘があり、5月の上旬から中旬にかけては、約30万本の水仙が満開となり、関西最大級の2万平方メートルの規模で黄金色に咲き広がります。

見頃の時期でしたが、去年は、天候の具合で早く咲き、鹿が蕾を食べて、例年の様な景色ではなかった様でした。

今のシーズンはスキー場で上級者コースのゲレンデになっています。

28.1-35 28.1-36

28.1-37 28.1-38

28.1-39 28.1-40

平成27年5月、滋賀県近江八幡市 八幡堀

28.1-41 28.1-42

近江商人の守護神として崇められた古社日牟禮八幡宮、その前にある日牟禮ヴィレッジクラブハリエ、バームクーヘンが有名です。

28.1-43 28.1-44

28.1-45 28.1-46

平成27年5月、滋賀県長浜市

平成25年春にオープンしたヤンマーミュージアム

28.1-47 28.1-48

28.1-49 28.1-50

28.1-51 28.1-52

28.1-53 28.1-54

平成27年5月 蒜山高原センター  石楠花

28.1-55 28.1-56

28.1-57 28.1-58

28.1-59 28.1-60

28.1-61 28.1-62

平成27年5月、広島県安芸高田市 湧永満之記念公園

洋風庭園で存在感を見せるバラ園、423種類以上5000本以上のバラがありますが、時期が少し早く開花していなかった。

28.1-63 28.1-64

山地のやや湿り気のある腐葉土の上に生える腐生植物 銀竜草

28.1-65 28.1-66

2000年、大原美術館は創立70周年を迎え、その記念としてジヴュルニーのモネ邸から睡蓮の株が贈られ、大原美術館中庭の池で毎年咲いています。その池より株分けされた物で、大原謙一郎氏から贈られた睡蓮だそうです。

28.1-67 28.1-68

28.1-69 28.1-70

28.1-71 28.1-72

28.1-73 28.1-74

28.1-75 28.1-76

平成27年7月、滋賀県高島市 びわこ箱館山ゆり園

ゴンドラで行く関西最大級のゆり園、今のシーズンはスキー場になっています。

28.1-77       平成27年7月、福井県 鯖街道・熊川宿

28.1-78 28.1-79

28.1-80 28.1-81

28.1-82 28.1-83

28.1-84 28.1-85

28.1-86 28.1-87

28.1-88 28.1-89

28.1-90 28.1-91

平成27年7月、福井県勝山市 福井県立恐竜博物館

28.1-92 28.1-93

28.1-94  28.1-95

28.1-96 28.1-97

28.1-98 28.1-99

28.1-100 28.1-102

平成27年8月、広島県呉市 大和ミュージアム

28.1-103 28.1-104

平成27年9月、月下美人の開花

以上、平成27年5月~平成28年1月、旅好車からでした。

紀伊半島1,040㎞の旅

11.09.15 / 旅だより / Author: / Comments: (0)

平成27年2月27日~28日

紀伊半島一周1,040kmの車の旅

 

自宅から休憩を取りながら白浜まで約4時間

白浜では、白浜エネルギーランドのトリックアートハウス、ミステリーゾーンなど体験

昼食は、とれとれ亭のバイキング(1,300円/60分)で満腹

今晩の宿泊地・紀伊勝浦に向かって出発

 

太平洋を右手に国道42号を走る

IMG_3163

約1時間半で串本町・道の駅(くしもと橋杭岩)

IMG_3160

IMG_3161串本から大島に向かい、約850mの列を成して

大小40余りの岩柱がそそり立つ。

海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、

あたかも橋の杭だけが立っているように見える奇岩、

国の名勝天然記念物に指定されている。

 

 

白浜から約3時間で紀伊勝浦に到着する。

翌朝、伊勢市に向かって出発

 

熊野市 獅子岩IMG_3175

海岸の隆起と海蝕現象によってうまれた奇岩で、高さ25m熊野灘に向かって咆える獅子のように見えるところから、日本のスフィンクスと呼ばれている。

IMG_3172

 

 

 

 

 

 

 

鬼ヶ城センターIMG_3176

ここから1km波の浸食と大地震で隆起した凝灰岩の大岩壁。千畳敷、奥の木戸、鬼の洗濯場といった15の特徴のある洞窟や絶壁が続き、鬼ヶ城本城と呼ばれた戦国時代の城跡があるそうです。

 

 

 

 

紀伊勝浦から約2時間半で伊勢神宮近くに着く。

この日は、ちょうど伊勢マラソンか駅伝があったらしく、駐車場が満車で目的地よりかなり遠くに誘導されたので、先に外宮前のうなぎの老舗で昼食を済ます事にした。店員さんがタレを一緒にするか、別にするかと聞かれたので普通だと思い一緒にと注文したら、ごはん全部にタレを混ぜ込んであり、かなり濃厚であった。

次は内宮門前町のおはらい横丁に行く。近くの駐車場に停める事が出来た。おはらい横丁は宇治橋から五十鈴川に沿って続く約800ⅿの石畳の通りで、赤福本店やおかげ横丁がある。

伊勢自動車道(途中松阪下車)➔新名神高速道路➔京滋バイパス➔名神高速道路➔山陽自動車道路➔自宅

約1,040kmの旅でした。

~ 旅好車~

 

庭に春が来ました。

10.02.15 / 旅だより / Author: / Comments: (0)

”春を告げる鳥” メジロが今年もやって来ました。

IMG_3119めじろ3メジロ2

 

 

 

 

 

 

とっとり花回廊、1000万球のイルミネーション

花回廊3

花回廊4

花回廊5花回廊6

 

花回廊8花回廊7

 

 

 

 

 

 

花回廊9

花回廊10

 

 

 

 

 

花回廊11

 

 

 

 

 

 

 

岩国 吉香公園

金運をもたらすという岩国のシロヘビ

天然記念物(アオダイショウが突然変異して白に変り、それが遺伝して生まれたとされる)

白蛇2

白蛇3白蛇1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姫路市 太陽公園の白鳥城(福祉施設)

中世ヨーロッパの古城をモチーフにした城、高さ45mあります。

姫路城は高さ31.5mです。

白鳥城

 

白鳥城1

 

白鳥城2白鳥城3

白鳥城 4F~6Fは視覚トリック3Dアート

立体感のある三次元的なとても面白い写真が撮れる。

7Fには数十点の口と足で描く芸術家の作品が展示されています。

とても口と足で描いた作品とは思えぬ程、素晴らしい作品です。

絵3

絵1

絵2

 

 

 

 

 

 

絵5

 

 

 

 

 

 

旅好車Y.K.

中国4県、約500㎞ドライブしました。

24.10.14 / 旅だより / Author: / Comments: (0)

先週の土曜日は晴天でドライブ日和でした。

山陽道・玉島ICから高速道路に乗り、約1時間で尾道自動車道・世羅ICで降りる。

世羅高原のいきいき村、世羅ワイナリーに行く。

国道184号経由で尾道自動車道・吉舎ICに乗る。

中国道・三次東を経由して松江自動車道沿いの道の駅・たかのに行く。

IMG_2891高野2

この高野町にはリンゴ園が17カ所あるそうです。アップルロードの看板が見られます。

高野4

高野3

10月には数十種類のリンゴが販売されます。蜜が入った大変美味しい物があります。

松江自動車道をもう数十km北上すると道の駅・たたらば壱番地があります。

たたらば1

たたらば2

 

この道の駅には、石臼で挽いた十割手打ちそばがあり、美味しいです。

宍道湖1

宍道湖2

更に北上して山陰自動車道で松江城まで行きました。途中、宍道湖が見えました。

それから、山陰自動車道に乗り、 安来ICで降りて道の駅・あらエッサへ立ち寄る。

ここには、米―1 グランプリ2013 スイーツ部門で第3位の米粉チーズスフレがあり、とても美味しい。

 安来ICから米子経由で岡山道で帰路に就く。

山陰道から大山が綺麗に見えていたので、大山PAから写真を撮ろうと立ち寄ったが見えなかった。

大山PA

大山1

大山2

走行中、助手席から撮影しました。まあまあ撮れているかな?

SA
 今年は、紅葉が早いようですね。
 東中国地方を一周した500㎞の旅でした。
 旅好車より

砂の美術館、花

15.07.14 / 旅だより, 花だより / Author: / Comments: (0)

2か月ぶりに投稿する旅好車です。 今回は、鳥取砂丘に隣接している砂の美術館の画像を投稿します。

第1期~第4期は、屋外で展示され、以前、鑑賞した時は、台風の影響で鼻の先の欠けた砂像がありました。

今年で7回目となり、第7期「ロシア編」として展示されています。

IMG_2757IMG_2793IMG_2796IMG_2792IMG_2799

   屋外入口付近       氷河に眠るマンモス      リューリク《建国のヒーロー》       豊かな民族性  マトリョーシカ

 IMG_2800IMG_2802IMG_2803IMG_2804IMG_2805

タタールのくびき(モンゴル人支配の時代)    コサックの力  エカテリーナⅡ世とロマノフ王朝  チャイコフスキーとバレエ

IMG_2806IMG_2807IMG_2810IMG_2809IMG_2791

ナポレオンの撤退       トルストイと作品「戦争と平和」                    クレムリンとワシリー大聖堂

IMG_2779IMG_2783IMG_2784IMG_2785

シベリア鉄道とウラジオストク         入口から右側・中央                 3Fからのクレムリン

世界12か国(日本、オランダ、アメリカ、イタリア、ロシア、カナダ、中国、アイルランド、ブルガリア、ポルトガル、オランダ、ベルギー)の20名が、3カ月を掛けて制作されたそうです。

次にサンセベリアの花を紹介をします。今シーズン3鉢咲きました。

それから、サボテンが2種類咲きました。

079081073074075

077078039038065

アメリカ芙蓉                  君子欄             アミガサタケ        リンゴ(ふじ)

072068044062061

クリスマスローズ          イチゴ             岩ヤツデ            ?            オダマキ

 

 

 

県北の風景と道の駅

16.04.14 / 旅だより, 花だより / Author: / Comments: (0)

まずは、ヱプシロム@昭和会さん無事成功、おめでとうございます。

うつ伏せ生活は免れるのでしょうか?

順調に早期回復する事をお祈り致します。

それでは、

4月上旬の県北画像を紹介します。あいにくの雨でしたが、所により止み晴れ間も見え、大雨は降らなかったので良かった。

IMG_2688

旭川ダム上流、遠く幽かに見える山が三休公園の桜。公園に上る途中にピンク色の小葉の三葉躑躅が咲いています。

IMG_2689    IMG_2690

美咲町三休公園付近で沢山の鯉幟を見る事が出来ます。

IMG_2691    IMG_2692

落合町の道の駅 醍醐の里、新鮮野菜が豊富です。       こぶしの花が咲いていました。

IMG_2693    IMG_2694

久世町の桜まつり、桜のトンネルになっていて車で通り抜け出来ます。

IMG_2695    IMG_2696

鏡野町の夢広場、切り花が豊富に揃っています。 奥津町の奥津温泉 道の駅では休日の昼時はバイキングで人がいっぱいです。

旅好車Y.K.